病院でできる永久脱毛とは?
脱毛を病院でするか、エステサロンでするか悩んでいる方もいると思います。
脱毛には色々な方法がありますが、どれもメリットデメリットがあります。
脱毛クリームは数百円からありますが、使い続けなければなりません。
毛抜きやかみそりは肌への負担が大きいですね。
脱毛器具も種類によりますがそこそこ高価ですし、消耗品を買い足さなければならないものもあります。
これらは自分の都合でいつでも行えるという便利さ手軽さがあります。
脱毛を病院やエステサロンでする場合、予約を取ってこちらから出向くしかありません。
金銭面でも、最近はずいぶん安いエステサロンの広告を目にすることもありますが、イメージ的には高価なものですよね。
実際広告を見てエステサロンに行ってみたものの、もっと高額なプランをすすめられたケースもあります。
脱毛を病院でするほうがお金がかかりそうなイメージだったのですが、そうともいいきれないようです。
安全性、確実性を考えると、やはり脱毛は病院でとおすすめします。
脱毛を病院でする場合、皮膚科やクリニックなどの医療機関でのレーザー脱毛が一般的です。ほかには針脱毛や光脱毛などもあります。
現在永久脱毛といわれているのは針脱毛のみです。
レーザー脱毛は歴史が20年弱と浅いので、まだ永久脱毛といいきれないのが現状ですが、多くの脱毛できる病院での施術の結果をみて、脱毛に高い効果があると認識されています。
脱毛を病院でした場合、皮膚の専門家が医療レーザーで処置するので、安全性が高い上、もし肌トラブルが起こってもすぐ適切な処置をとれるというメリットがあります。
先払いではないので、自分の都合でいつでも止められます。
肌を休めるための薬を無料でだしてくれる病院もあります。
また希望以外の脱毛をすすめられたり、高額なプランを契約させられることもありません。
実際美容関係での訴訟件数は、病院よりエステサロンのほうが多いそうで、それを考えても脱毛は病院でするほうが安心ですね。
::関連記事を読む